あ、どーもあけましておめでとうございます。
みなさまご存知の通り2018年は戌年
日本ではそうでもないですが、ここバンコクでは戌年だーーーーーーー!!!
ということでとても盛り上がってます。
犬グッズだったり、犬のモチーフだったりと、とにかく街中犬ばかりです(笑)
おいらは犬さんにはあまり興味ないけど、親分は大の犬好きなのでした〜
なので、今回は親分の命令で街中のドッグリサーチしてきたのでした。ブタが犬を調べるの巻、ハッ

@スタバ
スタバはご覧の通り犬一色ですねw
しかも、日を追うごとに次々と新しい犬グッズが追加されていくのです!もう犬好きにはたまらないでしょうね。あれもこれも欲しくなってしまうでしょう。

どれも結構かわいいなりね
心やさしいおいらは親分のために水筒を購入。赤い色もかわいいです。

スタバカード。これは親分がすごく欲しがって、日本で使えるのが欲しかったため日本のスタバでチェックしてみたけど後にも先にも犬のデザインのスタバカードは出ませんでした。
日本のスタバはタイほどドッグイヤーで盛り上がってないらしい。残念なりね;;

続いてゴディバ。
犬をモチーフにしたチョコを絶賛発売中でした。ここまで犬にする必要あるのだろうか・・いや、ドッグイヤーだからか・・タイ人の盛り上げ方はよくわかりません(苦笑)

セントラルエンバシー6Fにあるカフェ、Lady nara cafe です。
ここでも可愛らしい YEAR OF DOGGIE DRINKS があります。
ん〜かわいい!思わず写真を撮ってインスタにでも載せたくなるようなフォトジェニックですね〜
あ、そうか。Facebook とかインスタに載せるんだなぁきっと。そう、タイ人はSNSが大好きです。

パラゴンの隣にある、サイアムセンター。
装飾のテーマが「犬」のようです。建物内いたるところにこのような犬をモチーフにしたオブジェや飾りがあります。

犬のベンチ。かわいいですね。子どもが見たらよろこびそうですね。

これはドッグイヤーとは関係ないですが、BTSの駅にこんな募金箱が設置されてました。
น้องแคนดี้(キャンディちゃん)と書かれているのでこの犬の名前でしょう。足が悪くて手術費が必要とかかな?
タイ人は犬に限らず、あらゆる生き物に慈悲を惜しみません。


タイあるあるの記事でも紹介してますが、タイでは街中いたるところにこのように犬の足跡がついてます。
注意して下を見て歩いてた1日1回は必ず目にすると言ってもいいほどです。
不思議ですね〜野良犬はいるけど足跡の方がはるかに多い気がします。
もうコンクリートが固まる前に犬をどこかから連れてきてわざわざ歩かせたんじゃないかと思うほどです(笑)
とまぁ、このように、犬好きさんにとっては今年は特にハッピーなバンコクになりそうです♪
「バンコク犬カフェ」についてはおいらの親分のMさんが行ってきてたので、また別の記事で詳しく紹介しまーす。
コメントを残す